お役立ち記事 Column

中級者向けIndeed原稿作成直接投稿運用

【効果改善】1クリックあたりの料金(クリック単価)を下げる方法

このページでわかること

  • クリック単価を下げる=クリック数を増やすこと
  • 職種名を少し工夫するだけでもクリック単価が下がる
  • キャンペーンの設定内容でクリック単価を下げることも可能

目次

有料でIndeedを活用しているにも関わらず、「応募がない」という悩みをお持ちの企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。Indeedでは、求人原稿を無料から有料に切り替えたからといって、必ずしも成果に繋がるわけではありません。より効果を高めるためには、応募までの過程を細分化し、どこに問題があるかを分析し、改善する必要があります。
また、求人原稿の内容も効果と直結する重要な要素です。今回はその中でも「応募はあるけど、費用が莫大にかかる」というお悩みをお持ちの方に、「クリック単価の下げ方」をお伝えしたいと思います。

クリック単価はAIが自動で設定!それでもクリック単価を下げたいという方に。

まず大前提としてお伝えしたいことは、Indeedで有料掲載をする場合、設定したキャンペーンにあわせてAIが自動的に最適なクリック単価を設定するということです。それを意図的に下げることができるの?と思われるかもしれませんが、絶対ではないものの、下げられる方法があるので、ご紹介させていただきます。
有料掲載の場合、1日にかけられる予算が決まっていて、24時間かけて費消できるようにAIがクリック単価を調整します。簡単に説明すると、想定よりもクリック数が少ない場合は、AIがクリック単価を上げて、より多くの人に見てもらえるように調整します。その逆で、想定よりもクリック数が多い場合は、クリック単価を下げて丸一日かけて予算を費消できるように調整します。つまり応募単価を下げる方法をシンプルに伝えるのであれば、「クリック数」を増やすこと。ということになります。

ターゲットに適した職種名を記載することでクリック単価を下げることが可能!

原稿内容でクリック単価を下げる方法のひとつが、職種名(タイトル)の書き方です。ポイントはできる限りターゲットに適した職種名を入れること。そうすれば、クリック単価を下げられる可能性が高まります。

<例>
【改善前】工場作業員
工場作業員は、競合も多いためベースのクリック単価も高めの設定になります。また工場作業員といっても様々な工場があり、イメージができず逆にクリック数が少なくなる可能性もあるため。もう少しかみ砕いて表現して、ターゲットに適した職種名にしましょう。

【改善後】食品製造
食品製造と、より詳細に記載することで競合も減少するため、クリック単価のベースも下がります。また、より具体的な内容になることで仕事内容のイメージができ、クリック数も増えるケースが多々あります。

キャンペーンを「目標応募単価」に設定することも方法のひとつ。

キャンペーンの設定を変えることで、クリック単価が下がるケースもあります。「応募数最大化」に設定している場合は、応募するターゲットに目掛けて露出を増やすため、クリック単価が1000円を超えてしまうなんてこともあります。しかし事務など比較的採用しやすい職種であれば、予算を下げることでクリック単価を抑えることも可能です。
もうひとつ、クリック単価を下げるのであればキャンペーンを「目標応募単価」にすることをおすすめします。応募単価を最優先する形で最適な調整を行うため、比較的クリック単価は抑えられる傾向にあります。しかし、目標応募単価を低くしすぎると当然ながら応募につながらなかったり、クリック単価を下げすぎて費消ができない。というケースもあるのでご注意ください。ポイントは適正な「目標応募単価」を設定すること。とはいえ、「適正な単価って?」という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。その際は当社へお気軽にご相談ください。

<参考記事>
【Indeed_目標設定型キャンペーン】「応募数最大化」ってどんな運用方法?選ぶメリットや注意点を知った上で正しく活用!

【Indeed_目標設定型キャンペーン】「目標応募単価」ってどんな運用方法?選ぶメリットや注意点を知った上で正しく活用!

Indeedの最大の特徴は、自社内で運用しながら応募効果が得られる点です。今後、求人広告数はさらに増加し、競争が激しくなっていくことが考えられます。そのためにも、「バランス型」「応募最大化型」「目標応募単価型」「目標応募数型」といったキャンペーンの利用法や、有料枠でのクリック単価・目標CPAの下げ方などを当社の専属スタッフが詳しく解説!運用に関してお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。※この記事は2023年7月時点の情報をもとに作成しております。

「もっと知りたい」「相談したい」…そんな時は!

専任チームへご相談ください!

あなたの地域を担当する専任チームが、採用に関するお悩みや疑問にお応えします!まずはお気軽にお問い合わせください。

専任チームに相談する